更田開拓村議会10議事録

2010年05月31日

手入れ

寒いもんだから、ついつい先延ばししていたマンパのクリーニングも出したし、いよいよ後片付けも済んで10春の開拓も終結か。

皆さんも買った金物屋の特売の革手袋、イチキュッパだったっけ? 炭焼きで真っ黒になってたが、サドルソープで洗って、ここまでに回復した。

右手は、親指・人差し指に油分が革に染込んだ落ちない汚れもあるが、左手はほとんど炭の粉と煤と灰の汚れだったとみえて、すっかり落ちた。こういうのをみると、やっぱり右利きなんだなぁと分かる。

この手の革は下手にミンクオイル塗ると保温性能が落ちる(暑いものをつかめなくなる)ので、ミンクオイルを手に広げて、手袋の表面を撫でる程度にしておく。特売だからって使い捨てにすることは無い。革だから、手入れすればそれなりに使い続けられる。

あれ?サドルソープは7〜800円だけど、革手袋は5〜6回洗うと空になる。ってことは2回洗うとブツよりメンテのほうが高いのか。ん〜、この手袋は、何の革なんだろう。
Posted by t_iwashita at 22:29 │まとめ

2010年05月22日

修理2

ここのアクセス状況が、今年春の開拓村の終結を示唆しているのだが、私の開拓村は、まだ荷物・道具の整理が付いていなかった。

パーツ
完成
修理の2が1と違って「カテゴリー:まとめ」に入れられなくなってしまったのは、コールマンのせいだ。
要修理パーコレーターは、心配した台湾激安メーカーのリールと違って、日本法人もあるしすぐ復活だと思っていたが、トラブルだらけだった。
最初は、パーツを取寄せようと日本法人に連絡を取ったところからだ。すぐにパーツ品番も価格も伝えてはきたが、オンラインショップもあるくせに売ってくれない。コールマン製品を扱っているオフライン店舗を通せと言ってきた。
まあ仕方が無いから、一番近そうなアルペン高井戸店で注文を出したのが2つ目のトラブル。まず店員が発注所の書き方を知らない。なんとか発注して数日、連絡が入って
「ご注文のパーコレーターはカタログに無く、同等の現行品は4千いくらで6個単位の発注と」ちょっと待て!
今使ってる本体が3千円もしてないのに、そのパーツの代替品が本体より高い?おかしいだろ!
そもそも品番まで伝えて発注したのに、カタログ見たって何なんだ?それもパーツカタログじゃなくて製品カタログだろ!
まあそれでもさらに数日経った昨日、パーツが入ったと連絡があったので、先ほどとりに行ってきた。
??????????.....モノが違うじゃねぇか!!!
パーツの入った袋の品番は、こちらが注文したとおり、コールマンの日本法人が、品番に嘘を伝えてきていたのだ。

まあ開拓村でも話したとおり、コールマンはもともと好きじゃない。でも日本法人ができてキャプテンスタッグ並みに安いのもでてきて、つい買っちゃうんだよなぁ。しかしこの通り、やっぱ「コールマンは買っちゃダメ」だ。
で、道具屋じゃない商売人のコールマンにこれ以上かかわる気も無いので、クレームは持ち込まずに自力処理することにした。そちらの顛末はGOLBで。

そういえば、領収書を見て「オフライン販売店で買え」のからくりが分かった。
領収書には、パーツ代金のほかに[コールマン送料1,050][値引き1,050]とあって、私が支払ったのはパーツ代金のみなのだが、販売店はコールマンに送料を払っているのだ。コールマンはこれを取りっぱぐれないために、わざわざ販売店を通すのだろう。せこい!
Posted by t_iwashita at 14:27 │機材・工具

2010年05月17日

さっぱり系

キャンプいけなくてすみません。写真はみせてもらっています。
人数のせいか、少し寂しい感じですがたまにはさっぱり系もいいですね。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−by もり

折田さんの報告の後では、さっぱり=軟弱 にも見えてしまうのだが、枯中年二人と、それ以上に非力な男子と、山岳女子とで、殺風景だってことか? それともコッテリ料理が無いってことか。
本人たちは充実しまくってて、寂しさなんて感ずる暇もないほど忙しかったのだけど。
Posted by t_iwashita at 11:14 │まとめ

2010年05月17日

Re: テンプラ

連絡遅くなりました無事に上高地からGW最終日に帰ってきました!猪苗代同様に、北穂高もすごい積雪でなだれが多発していて5年ぶりにアイゼンを付けて、トレーニングもしていない私には無理だということになり・・・・涸沢までとなりました
猪苗代でのんびりして・涸沢でものんびりしてすごく充実したGWを過ごしました!
そして先週今週と、金時山・大山と神奈川の山へ行って来ました
1000mちょっとでしたがなかなかハードで、お奨め山ですw
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−by 折田

「アイゼンを付けて」って、猪苗代に残された3人が軟弱男子に思えてくるご報告であります。「ハードでお奨め」されても、、、ねえ。体力無いですよ
来年も猫魔に雪あると好いね。
Posted by t_iwashita at 10:40 │まとめ

2010年05月16日

修理1

GOLBに何度も書いているが、道具は修理して使い続けるのが好きだ。
ということで、リールの修理であります。台湾メーカですが、代理店でもある国産メーカに問い合わせたら、釣具店経由で取寄せ注文をすればOKと、注文用の部品名を教えてくれた。近所の釣具屋で注文して、待つこと4日、今日連絡が入って入手した。
海外の激安メーカーは修理がどうなのか気になっていたが、ここokuma(代理店はアルファタックル))は問題無し。スペックのベアリング数にしては回転が少し重いが、値段にしたらかなりしっかりしたつくりで、いつまで使い続けられるか楽しみだ。
Posted by t_iwashita at 17:23 │まとめ

2010年05月15日

開墾状況

以前私が勝手に描いた開墾工程
(上から順に10年、06年、03年)
でありますが、今年の開墾状況を描いてみますと、
けっこうそのように笹が刈られていて、小さな驚きとともに、開墾が順調に進んでいることを感じます。
そろそろフロンティア消滅が見えてきましたが、村長の注目するお椀型株だけでなく、妙な窪みが表れたりしていますので、地形・環境を生かした利用計画が必要になっていきますね。

Posted by t_iwashita at 10:38 │環境・植生

2010年05月14日

アクセス

なるほど4人ってのは、こういうことでもあるのか。

昨年のギャラリー(写真)には、2週間にわたって延べ5千近くのアクセスがあったが、今年は5日1.5千アクセス程度で、既に静まり返っている。
Posted by t_iwashita at 20:57 │余談

2010年05月11日

皮手袋のメンテ

村で入手した皮手袋、どうされました?
皮手袋のメンテ用品、サドルソープとミンクオイル、たぶん一番有名なKIWIの(右)。ミンクオイルは薄塗りで長持ちするから、一時代前の缶ですね。
ここを無料で貸してくれているナチュラムに敬意を表して、サドルソープミンクオイル、です。
安いのならそれぞれ、787円700円あたりかな。

Posted by t_iwashita at 21:40 │余談

2010年05月10日

テンプラ

折田さんからの書き込みがありませんが、無事お帰りになられたのでしょうか?
まだ弟さんと山に入ったまんまだったりして。

ところで、天麩羅ですが。
村長は「失敗」と書いておられるが、そんなこたぁなかったと思う。油の温度が下がっちゃったときはちょっとクタってしましたけど、ゆっくり少しずつ揚げてる分には、春の味覚を満喫できたと思う。ということで、村でも話が出たとおり、次はダッチオーブンでやりましょう。器の熱量で油の温度が下がるのを最小限にできると思われます。
ついでに、こういうのがあったらいいなぁ。キッチンペーパーのせいでベタベタになっているところもあるように思うのですが、どう思われます?
Posted by t_iwashita at 20:51 │まとめ

2010年05月08日

HPアップ

私もHPに今年の報告をアップしました。ご覧くださいませ。なお、岩下さんと花田さんの写真を何枚か使わせていただきました。ありがとうございました。
http://hw001.gate01.com/fukeda/news/inawashiro2010/inawashiro2010.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−by 更田

更田開拓村からも、リンクしておきました。
橋の横で数輪咲いていた桜は花がずいぶん小さいですよねぇ。チョウジザクラっていうんじゃないかと思うのですが、どう思われます?
ルアーはそういうものですので、お気になさらずに、また行きましょう。(赫言う私も、森さんのルアーをロストしました)
Posted by t_iwashita at 20:28 │まとめ

2010年05月07日

寒さ対策

村で話した、寒さ対策の夜具。
ダウンで四角いシュラフは、国内ではほとんど無いみたいですね。海外では、例えばこんなのがあります。
Campmor:KELTY
REI:BigAgnes
REI:Marmot
因みに私のはL.L.Beanの旧タイプです。
それぞれに書かれている「650(600)-fill-power goose down」ってのが重要です。ほんの僅かでも「feather」なんてのが混ざっていたら買っちゃダメ。海外品にはまず無いけど、国内モノにはけっこうあります。

ライナーのウールですが、製品ではこんなのです。
SIERRA:Slumberjack
amazon:Slumberjack
まあ、毛布で良いんですけど、最近の毛布はフリースばっかで純毛は高いのかな。
Posted by t_iwashita at 16:22 │余談

2010年05月07日

Re:写真

岩下さん、花田さん、折田さん、お疲れさまでした。岩下さん、足をつりながらも無事のご帰還、何よりです。その後もタイヤ交換、早々のHPアップなどお疲れさまでした。花田さんも写真の送付ありがとうございました。

今年は、参加人数が少なく、各自の負担が大きかったと思いますが、自分のペースで、何とか開拓の基本をこなしていただいたと思っております。例年以上に感謝です。参加できなかった方々共々、来年も宜しくお願いします。

私は、本宮の友人宅に2泊お世話になり、再度山菜の天ぷら、テニスに温泉と楽しんで昨日(6日)の夕方に帰って参りました。楽しんできた分、疲れが今になって出てきております。ますます、年々体はいうことを効かなくなるのでしょう。

ということで、本当にお疲れさまでした。私もできるだけ早くHPで報告します。御礼まで。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−by 更田

いまだに足はパンパン、指先は指紋がつぶれてツルツルしています。
花田さんの写真を使わせていただき、HP修正しました。花田さん、写真使用許可、ありがとうございます。
Posted by t_iwashita at 15:44 │まとめ

2010年05月07日

写真:代理アップ

お疲れ様でした。初の猪苗代4泊ということもあり、また新たな体験でした。特に前半2日の夜の寒さはなかなかでした。参加者にメールで送った写真は無事届いたでしょうか。希望者には直接メールで送りますので、ご連絡ください。

>ツリーハウスの材木、意外と平気そうですね。
平気ではないです。登ろうとハシゴに足をかけたら縛ってある糸が切れました。安心して登れるツリーハウスをお願いしますw
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−by はなだ

花田さんから私のところへ御提供いただいた写真をアップしました。いつも通りのID・PWです。
花田さん、ありがとうございました。
改めて見ても、タイヤ、悲惨だねぇ。一昨日4輪とも普通タイヤに変えました。

水力発電の動画を追加しました。水車の写真からリンクされています。
Posted by t_iwashita at 09:37 │まとめ

2010年05月06日

Re: おつかれさまでした

みなさんおつかれさまでした。今年も飯がうまそうですね。
ツリーハウスの材木、意外と平気そうですね。さすがに3年はもたないだろうと踏んでたのですが。アレなら来年増築できそうなので今からワクワクしています。
巻き割り機の性能が写真じゃわかりづらかったのですがどうでしたか?活躍しましたか?
今度またくわしく、酒の肴に聞かせてください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−by 渡邊
アマイ! 記念写真の足場、かなり危ないです。

HP初稿、アップしましたので、ご確認ください。
版権など問題があればご指摘ください。皆さんの写真、見たいなぁ。
Posted by t_iwashita at 23:49 │まとめ

2010年05月05日

お疲れ様でした

お疲れ様でした。
岩下号は、渋滞の中しっかり足を攣りながら、6時間かけて花田さんを上原に降ろし、帰還しました。

取急ぎ写真アップのみしましたので、ご報告。これまでの写真と同様のID・PWでご覧いただけます。
大サイズが必要なら、写真番号をお知らせください。
Posted by t_iwashita at 10:12 │まとめ

2010年04月29日

往路計画(30朝修正)

足についてですが、折田さんは川口から出発とのことでしたので、岩下さんか更田さんの車に乗せていただければと思います。10時半にサクラまで行った方がよいでしょうか。宜しくおねがいします
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−by はなだ
明日は、東北道の浦和インターから猪苗代を目指そうと思います
途中サービスエリアで待ち合わせできればと思います(那須高原SAに13時くらい?)
(花田さんはサクラの方が近いようなので、先生たちの車で行く方がよさそうです)
テントなどは自分で持っていきます   
猫魔でスノボもできそうなので板持っていこうか迷い中です
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−by 折田
時間が取れるかどうかは分からないけど、車なら板1枚ぐらい苦にならないんだから、持ってってみたら。
那須高原SA13時、よい読みです。その読みで出発してもらって、どこで昼飯&合流するかは、はなださんを拾ってから連絡取り合いましょう。
はなださんは、どこで拾います?代々木上原?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−by 岩下
そうですね。代々木上原で拾いましょう。
10:45ごろでしょうか。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−by フケダ
ということで、はなださん、代々木上原の三貴前あたりで待っててください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−by 岩下
10:45代々木上原、了解しました!宜しくお願いします!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−by はなだ
Posted by t_iwashita at 19:17 │スケジュール

2010年04月28日

Re:再渋滞予測

ご連絡遅くなりました。折田さんにメールで確認したら、今年も軽自動車を出すみたいなので、一応同乗させてもらいたいと返信しました。岩下さん、更田さんに拾っていただくとなると代々木上原ですかね。折田さんともう1回相談して決めたいと思います。装備はマイテント、マイ寝袋に旧アイテム+新アイテムという感じでいきたいと思います。食器類はお願いしたいです。宜しくお願いします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−by はなだ
折田さんもテント持ってたし車出すなら持って行くよね、じゃあ今年はデカテントは持って行かないことにします。(ちょっと楽だな)
足の件、食器類の件、了解!
Posted by t_iwashita at 21:51 │スケジュール

2010年04月28日

Re:出欠

今年は4人でしみじみキャンプですな。もし、サクラにおいでいただくのであれば、10:30出発としませんか? 現地に14:30には着きたいです。買出しー設営ー温泉ー晩飯準備を17:30までには終わらせたいところです。グラインダーはいらないでしょうね。 タツオ君を稼働させる場合、テスターを持ってきていただけるとありがたいです。宜しくお願います。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−by フケダ
10時半、了解。遅れたら行っちゃってください。SA昼食かどこかで追いつくようにします。
テスター、了解。充電用電池ケースも持っていきます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
出席
更田,花田,折田,岩下(30日)
天候によって

欠席
岩田,渡邊,今浪,井上,小林
(25日のセミナー時に花田さんの確認が取れました、なんか新アイテムがあったようで)
(26日森さん、27日今浪さん、井上さんからメールがありました)
(28日小林さんから村長にメールがありました)
Posted by t_iwashita at 18:57 │スケジュール

2010年04月28日

再渋滞予想

メンバーもほぼ決まったようなので、装備と足の確認です。

花田さんは、村長か私の車に同乗で良い?
また、テントは持っていきますか、うちのデカイのにしますか? 持参するその他の装備を考えて、お返事ください。

折田さんは、今年も足は自前かな? だとすると川口あたりで乗るんでしたっけ、どっかのSAで合流しますか、時間が自由な現地合流ですか、どうしますかね。
また、同じくテントは持っていきますか?

村長に別の予定が無ければ、昨年同様サクラに伺いますけど、どうしましょう? サクラ集合なら12時くらい? 花田さんの拾い方しだいかな。
また、今年はディスクグラインダーは持参しなくてよいですね?
Posted by t_iwashita at 08:54 │スケジュール

2010年04月27日

Re: 再再トイレ

現在の便所用ネットの目が細かすぎて、隈笹を編む(刺す)ことができないので、もう少し目の粗いネットを買ってきて、その目に隈笹を編んでいく感じで、そこその囲いができるんじゃないかと思います。骨は、前に森君が作ったようなものでいいんじゃないでしょうか、取り敢えず。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−by フケダ
ゴーヤーなんかを這わせる緑化ネットですかねぇ。
雪が多かったはずだから、倒木の細いのや落枝の太いのがあることを期待しますか。
好いのが無かったら樹木にロープ渡しかな。
Posted by t_iwashita at 16:40 │排物処理

2010年04月27日

再再天気予報

4月30日(金) 5月1日(土) 5月2日(日) 5月3日(月) 5月4日(火)
曇り 晴時々曇 晴時々曇 曇時々晴 曇り
17°C 17°C 20°C 21°C 19°C
1°C 1°C 3°C 5°C 6°C
30% 20% 20% 30% 30%
開村期間全てが週間予報の期間内となりました。
最高気温を見ると、昼はポカポカ陽気ですが、最低気温を見ると、やっぱり前半はかなり寒そうです。十分な防寒対策が必要ですね。
Posted by t_iwashita at 12:59 │スケジュール

2010年04月26日

再再トイレ

参加人数読み間違えてましたかねぇ。
こんなに人数少ないなら、こんなのを置いて、周りだけ考えれば済みましたねぇ。

で、周りですが、屋根はいらないでしょ? 壁ですよね。
叩き台1:既存樹木にロープを張り巡らして囲い、必要な場所に隈笹を稲の櫨掛けのように吊るす。
叩き台2:単管か何かで必要な箇所を囲い、隈笹を稲の櫨掛けのように吊るす。

柱かロープか、何かないと難しいと思います。
さらに隈笹の固定方によって必要なものがでてくるんじゃないでしょうか。簾に編むなら麻紐が必要とか。
Posted by t_iwashita at 19:34 │排物処理

2010年04月26日

もり

猪苗代の件、30日は授業のため確実にいけません。
それ以降は竣工写真等で天気次第ではいけるかなあ?
といった感じです。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−by もり
え゛〜〜〜〜、うっそだろぉ。
Posted by t_iwashita at 13:33 │スケジュール

2010年04月26日

再トイレ

上屋の話がまったくでないので、少々。

安い小屋、ユニット東屋9万9千円。
淀よりまともな金属物置8万円前後。

トイレとちょっと外れますが、誰かに小屋の資料をと話したような。(誰だっけ?)
昔集めた資料(略)がありました。ネット探してもでてきませんでしたが、必要があればコピーをお渡しできます。

ところで燻製を計画している方、獣系はそろそろ下ごしらえ開始ですよ。
Posted by t_iwashita at 09:28 │排物処理

2010年04月24日

出欠(修正3)

さて、開村1週間前です。
装備や分乗など決めていくので、出欠を明らかにしてください。
現状は下記の通り。

出席
更田,花田,折田,岩下(30日)

天候によって


欠席
岩田,渡邊,今浪,井上

投稿、コメント、メールで、お伝えください。
(25日のセミナー時に花田さんの確認が取れました、なんか新アイテムがあったようで)
(26日森さん、27日今浪さん、井上さんからメールがありました)
Posted by t_iwashita at 09:46 │スケジュール

2010年04月23日

再天気予報

恒例、1ヶ月予報の更新です。

1週目(4月24日〜4月30日):
東北南部では期間の中頃は気圧の谷の影響で雨の日がありますが、その他の日はおおむね晴れる見込みです。なお、期間のはじめは低温により凍霜害のおそれがあります。
平均気温は低い確率が80%です。
2週目(5月1日〜5月7日):
天気は数日の周期で変わるでしょう。東北地方は平年と同様に晴れの日が多い見込みです。
平均気温は平年並または高い確率がともに40%です。

1日までは寒そう、2日以降は平年並みか。夜は間違いなく寒さ対策が必要、らしい。
Posted by t_iwashita at 15:45 │スケジュール

2010年04月21日

新薪割り

足踏み薪割機あの〜、早くても24日じゃなかったのでしょうか? どうなってるのか知らないけど、届いちゃいました。
ん〜、でかい!
いちど持ってったら持って帰りたくないんですけど、村に置きっぱなしにしたら、鉄だから錆びるよね? どうしたら良いでしょう?
Posted by t_iwashita at 18:07 │機材・工具

2010年04月20日

新トイレ

村長の書き込みで、予算が無いことははっきりしたので、それに合わせての可能性の検討を。

・時代の流れなら生物法
好気性微生物を活性化して原材料有機物の分解を早め、嫌気性微生物や病原菌の繁殖を抑える。
微生物自体はどこにでも(排泄物中にも)いるから、環境作りだけ。酸素供給、保温保湿がポイント。
予算が無いので機械換気が無理なら、炭焼きのように斜面と煙突を利用した自然換気の構造とする。最良の保温材である大鋸屑だが、鋸を使うその都度集めることは可能か、集まる量は、と考えると厳しそう。村で確保可能な保温材といえば落葉、排泄物を混ぜて攪拌できれば(糠味噌みたいに?)よいが、積層していくだけでは、湿度ムラが大きすぎないか不安。
自然酸素供給が促進できる穴構造の案を募集します。

・簡単にやるなら焼却法
微生物も含めて有機物を焼却して、病原菌と臭いの原材料も製造者も排除。乾燥地帯では家畜の糞は重要な燃料だが、乾燥してないと燃えない。実際は少量のガソリン(村だったら草刈機の燃料)掛けて燃す。
微生物を利用しないので、殺菌と燃えやすさがポイント。
村で「殺菌」といえば隈笹。燃えやすさとしては、水分の排除と土からの隔離。土が軟らかければ水分は土に浸透させればよい。土との隔離と殺菌を兼ねて穴の底・壁を隈笹で蔽う。穴にガソリンを少々、ボロ布か何かにガソリンを少し染み込ませて、火を付け投入。暖かければ1日1回寒ければ2日に1回でいけるか。
火が安全かつ十分に燃えるだけの穴の大きさが必要。土が固い場合は水分浸透をどうする?(アイディア求む)

・もっと簡単にならWC改修
現小川上WCだって、場内処理じゃないってだけで、バイオトイレです。この上屋をちゃんと造るって改修案が、たぶん一番簡単な話でしょう。観光客も増えてますから、少なくとも道路から見えない・わからなくするってのが最低条件かな、と思いますが、誰か設計してみて。

さて、村長の選択は?
Posted by t_iwashita at 12:56 │排物処理

2010年04月19日

新渋滞予想

30日〜1日入村−−−4日帰京の日程のようなので、その渋滞予測を。

行き(下り)、板橋ジャンクション通過時刻で書きます。
30日は20時ごろまでに通過すれば、ほぼ渋滞にはかからない。とは言え、明るいうちにテントを張り終えたいから、遅くとも13時くらいまでには通過したいところでしょうか。
21時以降は1日16時通過ごろまで渋滞は避けられないので、覚悟が必要。7時通過で猪苗代磐梯を下りるのは12時半。因みに同時刻通過で常磐道を通れば、猪苗代磐梯を下りるのは11時半と1時間短縮。
30日23時通過から1日8時通過ぐらいまでは常磐道経由が早い。

帰り(上り)、郡山ジャンクション通過時刻で書きます。
4日は11時までに通過すれば、ほぼ渋滞なし。14時通過でも+35分なので、このあたりまでならそんなに神経質にならなくても、と思う。15時だと+1時間、16時だと+1時間半、17時だと+2時間がほぼピーク、18時通過で+1時間半、19時通過だと常磐道が逆転して+1時間、20時でも常磐道で+50分。
Posted by t_iwashita at 22:47 │スケジュール

2010年04月18日

続薪割り

今年の参加者による「おりゃっ!」要求がありませんでしたので、【TASSCOM足踏み式薪割機】発注しました。
届く予定日は24〜28日ということで、30日入村ですから、事故でもない限りは間に合うはず。今年でクヌギはケリを付けたい。
Posted by t_iwashita at 21:59 │機材・工具

2010年04月17日

新天気予報

1ヶ月予報が更新されました。

2週目(4月24日〜4月30日):
天気は数日の周期で変わるでしょう。東北地方は平年と同様に晴れの日が多い見込みです。
平均気温は低い確率が60%です。
3〜4週目(5月1日〜5月14日):
天気は数日の周期で変わるでしょう。東北地方は平年と同様に晴れの日が多い見込みです。
平均気温は各階級の確率の偏りは小さい。

期間中は晴れの日が多く、前半寒く後半平年並み、って予報です。
しっかし、雪だねぇ。開拓村は寒さ対策必要かなぁ。
Posted by t_iwashita at 11:33 │スケジュール

2010年04月16日

30日組1名追加

開拓村連絡ありがとうございます
今年も参加させていただきたいと思います

30日(金)の夕方目指して行きますのでよろしくお願いいたします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−by 折田
さっそく賛同があったので、スケジュールは村長の案で決まりだな、みなさんよろしいですね?
Posted by t_iwashita at 12:43 │スケジュール

2010年04月15日

Re:続バイオトイレ

バイオトイレですか〜 使用頻度からすると穴だけでいいように思うのですが? 囲いは、クマザサを使って何やらいい感じのものができるんじゃないかなー。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−by フケダ
なんか勘違いしてませんか?
穴掘って、だけじゃ臭いですから、バイオトイレから学んで工夫しましょうって話でしょ?(宿題ってのはそういう意味のつもりなんだけど)もちろん焼却法(米軍式)だって、今でもアリだと思ってますし。
囲いは、前から隈笹使おうって話ですから、使い方(隈笹の挟み込み方/掛け方/貼り付け方など)も考えるんでしょうけど、穴の中も考えないと。

それに、土掘って溜めるんでも、川に流すんでも、結局バイオトイレなんですねぇ。
溜めるだけだと嫌気性の微生物が働いて臭くなるから、空気入れて好気性の微生物に元気になってもらおう、さらに高温で繁殖させ反応を早くしようってのが、製品化されたバイオトイレですね。

もちろん予算があれば、ユニット手配して、周りを手作りすれば済みますけど、工夫と予算のバランスですよね。
Posted by t_iwashita at 16:18 │排物処理

2010年04月15日

Re:続渋滞予想

カレンダー的には、可能な人が30日(金)の夕方について、他の人は1日から4日午前中までという線でしょうか? 皆さんいかがでしょう?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−by フケダ
1〜4日とは、世間とピッタリお揃いで、渋滞ド真ん中ですな。
5日戻りの方が、ほんの少し渋滞から逃げられそうですが、皆さん次第だな。我々はどうせ今年は、授業も無いんだから。
皆さんのご希望をお寄せください。
Posted by t_iwashita at 16:10 │スケジュール

2010年04月13日

続渋滞予想

一応、常磐道の予想も(磐越は期間中15km以上の渋滞は無し)
1日下 那珂IC → 日立中央IC 日立中央IC付近 7:00〜18:00 9時 20km
2日下 谷和原IC → 千代田石岡IC 土浦北IC付近 7:00〜14:00 10時 25km
土浦北IC → 友部JCT 友部JCT付近 8:00〜15:00 12時 20km
3日下 土浦北IC → 友部JCT 友部JCT付近 8:00〜14:00 11時 20km
谷和原IC → 千代田石岡IC 土浦北IC付近 8:00〜13:00 11時 25km
2日上 谷田部IC → 流山IC 柏IC付近 16:00〜22:00 18時 20km
3日上 高萩IC → 日立南太田IC 日立中央IC付近 16:00〜22:00 18時 20km
水戸IC → 土浦北IC 千代田石岡IC付近 16:00〜翌日0:00 18時 25km
谷田部IC → 流山IC 柏IC付近 16:00〜翌日0:00 18時 20km
4日上 水戸IC → 土浦北IC 千代田石岡IC付近 15:00〜21:00 17時 25km
谷田部IC → 流山IC 柏IC付近 15:00〜22:00 17時 20km
北茨城IC → 日立南太田IC 日立中央IC付近 15:00〜翌日0:00 18時 25km
東北道より渋滞距離が15km以上短いと常磐道の方が早いそうなので、29日〜1日未明までなら、時間帯によって価値あり。
Posted by t_iwashita at 15:32 │スケジュール

2010年04月12日

続バイオトイレ

とりあえず既製品

現場タイプ75万円
ユニットのみ26万円

村長、予算は?
ユニットを使った自作便所小屋もありました。
ツリーハウスに設置ってのも、なかなか好いぞ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
サクラの花見で、ある程度みなさんの参加確認ができると思っていたら、村民が少なかった。
少ない村民の中で、はっきり参加の確認できたのは花田さんだけ、小林さんはどっちつかずって感じ。
Posted by t_iwashita at 11:11 │排物処理

2010年04月10日

続天気予報

1ヶ月予報が更新されました。

3〜4週目(4 月24 日〜5 月7 日):
天気は数日の周期で変わるでしょう。東北地方は平年と同様に晴れの日が多い見込みです。
平均気温は各階級の確率の偏りは小さい。

4月中旬は悪く、下旬に平年並みに回復、って予報です。
Posted by t_iwashita at 15:45 │スケジュール

2010年04月09日

sent from WILLCOM 03

こんにちは。連絡ありがとうございます。
とっても行きたいとこですが、今年は勉強漬にしようと思いまして、不参加です。
皆さんのやり取りを影ながら楽しんでいます。

岩田藍
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
不参加表明が続くとちょっと悲しいですが、いたしかたなし。
誰か参加表明もしてよ。
ところで、試験で不参加にすると、合格するまで参加し難くなるけど、覚悟はできてる?
Posted by t_iwashita at 14:01 │スケジュール

2010年04月08日

バイオトイレ

村長から、水質検査で上水は解決したので次は下水、と言われた。

以前話した米軍式は、製品になるとこうなるんでしょうね。
開拓村の状況を考えるとこういうのが参考になるんじゃないかと。他にもそんなのこんなのが、いくらでもでてきます。

じゃあ自作はどうしたらよいか、皆さんに宿題です。書き込みよろしく。
Posted by t_iwashita at 21:48 │排物処理

2010年04月05日

Re: 薪割り

僕が行くなら、デッカイ斧でおりゃっ!と一振りで割りたかったんですけどね…(去年薪割したときに、真剣にデカイ斧の購入を考えたことを思い出し…)。
お役に立てずすいません。。。
その足踏み式のものが、どれだけ威力を発揮するんでしょうかね。簡単に割れるのかな。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−by watanabe
私も「おりゃっ!」をやりたいけど、一応最年長者として、万が一の事故から最も遠い選択をせにゃならんだろうと、、、いや、腰痛が出て無理だろうから「おりゃっ!」は若い方に任せようと考えています。
薪割斧の新規購入をご検討の方は、「楔打込用」とか「ハンマー斧頭」という、刃の反対側がハンマー状になっているものがお勧めです。薪割楔も打込めるし、一回の打込みで割れずに刃が食い込んでしまった時には、そのままケツからスレッジハンマーで叩き込むこともできます。
購入予定の方は至急書き込みを。書き込みがあれば薪割機は止めて、楔にします。
Posted by t_iwashita at 09:10 │機材・工具

2010年04月04日

薪割り

いま購入できる薪割クサビで一番安いのはバーコの6,090円。クサビは少なくとも2本なければ役に立たないので、12,180円+スレッジハンマー3千円くらいって考えると、TASSCOM足踏み式薪割機はお買い得かもしれない。
在庫が少ないってことなので、来週中には入手しようかと思うのですが、他によいアイディアをお持ちの方は、至急ご連絡ください。


Posted by t_iwashita at 10:07 │機材・工具

2010年04月02日

天気予報

天気の1ヶ月予報が出ました
天気は数日周期で変わり、平年同様に晴れの日が多く、気温は低め
だそうです。

雪も多かったみたいだし、久しぶりに牧場の谷間に残雪が見られるかも。2年ぶりにタツオ君1号2号が活躍するかな。
Posted by t_iwashita at 15:12 │スケジュール

2010年04月01日

渋滞予想

渋滞情報(NEXCO東日本
29日下 岩槻IC → 羽生IC 加須IC付近 7:00〜12:00 9時 20km
30日下 栃木IC → 矢板IC 上河内SA付近 21:00〜翌日14:00 翌日6時 40km
1日下 矢吹IC → 二本松IC 安達太良SA付近 0:00〜15:00 7時 30km
2日下 川口JCT → 羽生IC 加須IC付近 6:00〜13:00 8時 35km
羽生IC → 栃木IC 佐野SA付近 6:00〜13:00 9時 25km
2日上 白河IC → 宇都宮IC 矢板IC付近 15:00〜翌日1:00 18時 35km
栃木IC → 羽生IC 羽生PA付近 16:00〜21:00 18時 20km
3日上 白河IC → 宇都宮IC 矢板IC付近 15:00〜翌日3:00 18時 40km
栃木IC → 羽生IC 羽生PA付近 16:00〜23:00 18時 20km
4日上 那須IC → 宇都宮IC 矢板IC付近 11:00〜翌日4:00 17時 30km
栃木都賀JCT → 羽生IC 羽生PA付近 15:00〜21:00 18時 30km
5日上 黒磯板室IC → 宇都宮IC 矢板IC付近 13:00〜21:00 17時 25km

天気の1ヶ月予報は、明日発表分で5月3日まで。
実は猪苗代リゾート(温泉に行くとき通っているところ)は、今年はいまだにスキーできます。(4日まででした)
Posted by t_iwashita at 16:55 │スケジュール

2010年03月29日

道具

来年度は授業が一気に1/3になるので、開拓村も緊縮財政で向かわなきゃならないのだが、道具ってのは困ったもんで、見てると使いたくなってしまう。
今年の開拓村は薪割だからと、薪割道具を見ていたら、足踏み薪割なるものに行き当たった。これなら2年乾燥してカチカチのクヌギも、力技でなくあっさり割れてしまうのだろうか?
そろそろ間伐する樹も細いのばかりってわけにはいかなくなって来て、バッテリチェーンソーの刃渡りに欲求が出てきたら、長そうなのが現われた。250mmってのは、刃渡りだろうか、切断径だろうか?
切断径が250じゃちょっとでかすぎ、このくらい(180)がちょうどよいかもしれない。

などと、買うあてもないのに、ついつい見てしまう。
稼いでいるかた、おひとついかが?
Posted by t_iwashita at 18:55 │機材・工具

2009年12月01日

雪は?

語り部のおじさんが「見なきゃ」と言ってた雪の猪苗代、スキー場は19日オープンって言っているから、もうそろそろなんでしょうかね?

Posted by t_iwashita at 13:01 │余談
inserted by FC2 system