更田開拓村 in 猪苗代

2012春(0502〜0504)

震災・原災後の1年半ぶりの開村。今回の主目的は二つ。
一つは原災による被害状況の調査。
そこでホットスポットなどの問題がなければ、二つ目は一年半放置による原野化からの復旧。
原災の調査は、結果からいえば問題なし。新たな放射性物質の大量放出でもない限り、村の活動に支障なし。
3日間とも雨の中で出来ることが限られたので、いつもよりゆったりした時間を過ごした気がする。

初日
今年の出迎え
磐梯山は、、、どこ?
猪苗代湖も同様
今年はこの3台
まず最初に知りたかったのはこれ。→
腰高(地上1m程度)測定で、最大値0.45μSv/h、最小値0.22μSv/h。平均0.3μSv/h強といったところ。
因みに我家の周辺で0.2μSv/h弱、高速走りながら測ってたら郡山ジャンクションでは0.5μSv/h程度だった。
だいたい文科省なんかの発表の2倍強だが、いずれにしろ全体の線量も高くない上ホットスポットなどもなく、何の躊躇もなく普段通りに開拓活動の行える測定値だ。
線量測定
測定器(左)はロシア製、左の表記は以下の通り。
радиоактивность⇒放射能
фон⇒背景
мкЗв/час⇒μSv/h
寝床の準備
DKの準備
古い茶色は雨漏り、新タープが大活躍
焚火台もしっかり、天気を気にせず、まぁ一杯
二日目
二日目はこのように明けた
朝の散歩、まだ雪が
この雪の下にも動きが
にしても、よく降る
雨の中でもいつも通りの作業

新道具は安全に配慮して様子見
楔とのセットは威力抜群


意外に苦戦、雨のせい?
あぁボルト入ってたんだ。
いつものDOパン焼き?
なんかいつもと様子が違う
あ〜、そういうことか
完璧な焼き上がりのピザ!
今年の収穫は少ない上に幼いが、それでもこれがなければ来た気がしない。


作業も済んで日も暮れて?
温泉から戻って、さぁ宴会だ


三日目
晴れた!
作業は続く
取憑かれた様に草刈機を振回す
そっ村長!それはコシアブラです...
u片付けながらも食事の準備
使う道具を最小限にした最後の食事
今年も存分に遊びましたね。雨なので記念写真は省略
今回の村民
更田(定) 折田(定) 渡邉(定) 岩下(定)
fukeda orita watanabe iwashita

inserted by FC2 system